小学生の不登校 〜共働きから専業主婦へ〜

学校、勉強嫌いな娘と世間からズレつつも調和を試みる母の記録。

不登校ピックアップ

多様性の時代、自分の個性をどう守るか

こないだ、こんな事を耳にしました。これからは、多様性が認められる時代。みんなやってるんだから、私もやらなきゃ、あなたもやらなきゃ。普通に考えたら、みんなでこうやるべきでしょ。は通用しなくなる。それぞれが自分の大切なものや考えを明確にし、そ…

長期休暇でエネルギーを上手く回す練習

連日、雨ですね。 こんな時、実はホッとしてしまう。 今日ばかりは、テレビやゲーム三昧でも仕方ないよね(;^ω^)ふふふ。しかーし、今日は月曜日。毎日休みだけど一応月曜日。 「9時ですよ〜、月曜ですよ〜。今日の分は〜?」 と声をかけてみました。 する…

不登校って何?子どもたちの認識は?

不登校できる勇気を。若くして社会に絶望し、命を絶ってしまう子どもたちがいる。 大人として何ができるのか、社会全体で不登校への認識が変わり始めていると私は思う。しかし、子どもたちにはどこまで伝わっているのだろう。 学校に行かないという選択をし…

不登校日記④ 小2、3学期、スクールカウンセラーとの面談

本当はもっと早く相談したかった。 担任や保健室の先生もやり方には疑問を持ったけど、しっかりと向き合ってくれていた。 もう子育ても終えたベテラン先生たち、私の不確かな意見を言うことができなかった。 本当にこれでいいのか自問し続け、やっと外部カウ…

学校に居場所を探し続けて 〜小3終了〜

年度末。最終登校日 先日、3年生の最終登校日がありました。いよいよ次は4年生。子ども同士の関係性も大きく変わる高学年への第一歩。 彼女は自分の居場所を、どこに見つけていくんだろう。 ふん、心配しても仕方がねー。 彼女の行く道、どこだって。付き合…

不登校日記③ 小2冬、発達検査

辛かった保健室登校を経て 約3ヶ月、学校に行くことを嫌がる娘を無理やり登校させ続けた。 今から思うと、担任や保健室の先生からの提案は、恐らく枠組みの設定だったんだと思う。 それでも朝の登校しぶりに変化なく、彼女も私も疲弊した。 専門家へ相談に行…

オルタナティブスクール、転校するべきか

始まった登校渋り、不登校 私たち凸凹親子 うちの子はとても内弁慶。私も自称内弁慶。そしてどちらかというと、聴覚過敏傾向。多動傾向。(自称)そして都会が苦手。人の多い所が苦手。大きな集団になると、緊張し疲労感が大きい。生活があったし、一先ずコ…

〜不登校〜 原因探しは、もういいんだ

今までの子育て、何が間違っていたんだろう。どうしてこの子は、みんなと同じようにできないんだろう。ここでどうにかしないと、このまま社会に属せなくなるのか。不安と焦りに押し潰されそうだった日々。 何で学校に行けないの? 学校、教育現場の問題? 本…

不登校日記② 小2夏、保健室登校

小2、登校渋り再び始まる 小2、1学期ペースは良好 小1、3学期から戻ってきたペース。 2年生にあがり、担任は子ども達に人気のおじいちゃん先生。クラスには学年の問題児(勿論うちも含め)、やんちゃから登校渋り班まで多数組み込まれた印象だった。学童も…

不登校日記① 小1、登校渋りからの回復、再登校まで

はじめての登校渋り その原因は? 小1、夏休み明け、登校渋り開始 学校、行きたくない! 「隣の席になった男の子がけってくる。」 だけど、どうも話を聞いているとそれだけでは無さそうな。 学校生活全体に疲れている気がした。 友人と登校できなかった日は…

不登校っ子、勉強はどうする? ~もう一度机に向かうまで~

勉強がいや! 小2夏休み明けより始まった行き渋り、しばらくは無理やり登校を続けた。カウンセラーとの面談を経て、先ずは本人がやってみようと思える部分に絞って取り組む事になった。 学校の何が嫌か聞いてみると、勉強が嫌!と言っていた。担任に聞くと、…

折れない心ではなく、立ち直る力

娘よ完璧主義なのか?! 小2、2学期。本格的な登校渋りが始まった頃、終始、勉強が嫌!と言っていた娘。担任に聞くと、勉強で壁にぶつかっている様子は無いと。 ただその頃、 ちょうど九九の暗記(格段、10秒の時間制限)のテスト、音楽会に向けた鍵盤ハーモニ…

不登校児の母、仕事を辞めるか、否か

不登校娘、小学3年生。共働きだったわが家。1年間、迷い続けて母は仕事を辞めた。時間の事、お金のこと、キャリアのこと。辞めて半年、その後のわが家の様子はいかに、、、

先生への連絡 朝の日課

うちの不登校娘 〜今朝の様子〜 えーっと、今日の時間割は、、、っと。 見てみて〜、国算理社、学活。 行かんでいー日や〜ヽ(=´▽`=)ノ と。 どうやら、勉強だらけの日はオフでOKとゆうルールが出来上がっているらしい。 毎朝の先生への電話も板についてきた。…

スクールカウンセラー

小2の夏、本格的に行き渋りはじめて数カ月、スクールカウンセラーの事が気になっていたけど担任、保健室の先生が一生懸命関わってくれている中、切り出しにくさを感じていた。 担任や保健室の先生は母子分離不安の1点押し。来てしまえば、楽しそうにしてます…

不登校っ子 ~家での過ごし方~

学校に行かずにいると、家で過ごす時間が長くなる。 学校で過ごす時間は少しだけど 本人は短時間でも疲れてしまう様子。 また登校するエネルギーを蓄える為に、学校に行っていない時間は、できるだけ自由に過ごさせてあげたい。 今のところ 基本的にはそん…

フリースクール

小2の時から調べていたフリースクール、1度見学、相談に行き娘も興味を持っていた。(お気に入りの漫画を見つけて、その先が気になっていたのが理由かな) ただ、その時は小学生があまり来ていない事や学校にも行けば楽しそうにしている事から、あまり無理強い…

学校へ行く事

最近よく不登校を良しとする話を聞くけど、色々な所へ話を聞きに行った結果、やっぱり小学校低学年、中学年の子ども達は学校へ行かないといけないんだ。という結果に落ち着いている。 わが家では最初娘が行き渋りを見せた時、何とか学校へ行けるようあの手こ…

社員からパートへ、保健室登校

登校渋りと保健室登校 朝学校へ送って行っても、教室の前で行きたくないとグズついて中々教室に入れなかった。先生にもう一つ椅子を用意してもらって、一緒に授業を受けたり。保健室で受け入れてもらったり。本人の落としどころを探り時間をかけて説得してい…

押してみて、押してダメなら引いてみろ

昨日の朝は複雑な娘の表情を見て、胸がザワついた。少しお尻を叩きすぎかな。いいペースで来てたから、後戻りしてる気がして焦っていたかな。と反省してた。今朝も引き続き、朝からボヤキが止まらない。いつもの時間になり先生に電話する。今日も手こずるだ…