小学生の不登校 〜共働きから専業主婦へ〜

学校、勉強嫌いな娘と世間からズレつつも調和を試みる母の記録。

オルタナティブスクール、転校するべきか

始まった登校渋り、不登校

私たち凸凹親子

うちの子はとても内弁慶。私も自称内弁慶。
そしてどちらかというと、聴覚過敏傾向。多動傾向。(自称)
そして都会が苦手。人の多い所が苦手。
大きな集団になると、緊張し疲労感が大きい。
生活があったし、一先ずココでできる事を探そうと思ったけど、ニッチモサッチモいかなければ、チャンス!田舎へ引っ越そうと思った。

よし!田舎へ引っ越そう!

に相談するも、ウ~ン。俺、仕事ないやろ。間違いない。何でも良ければあるかも知れないが、転職には難色を示す。 

、広々とした家には興味を示すも今の友達と離れてしまう事に難色を示す。

GWや夏の旅行を兼ねて、岡山、長野へ旅行に行った。どちらも、とても素敵な所だった。夫は単身残って週末合流スタイルも検討したけど、現実的では無いという結果に終わった。

フリースクール、小学生はいる?

とても素敵な先生達がいた。
私にとっては大きな救いだった。不登校について沢山の事を学ばせてもらった。そして今でも。
娘も、しばらく通った。でも小学校低学年の子どもは少ない。小学生自体の数も少なく、行っても殆んどが中学生だった。もう一度、同年代の子ども達との関わりを求め、しばらくは学校へ行ける時だけ行くことになった。

オルタナティブスクール、電車通学は現実的?

うちから近いオルタナティブスクールは、家から電車で1時間半。小学生でも電車通学の子はいる。でもみんな制服を来てるから子ども達自身でも、周りの大人からも一目瞭然。調べていると、ある程度集団登校のグループもある様だった。

ひとり、低学年の子どもが私服で1時間半も電車に乗り、途中で遅延や運行停止になった時どうなるんだろうと考えると、とてもひとりで通学させる気にはなれなかった。

引っ越しか、、、ハードル高いな。

今の生活

住宅

うちは私の実家の二世帯住宅。私の両親が祖父母と暮らしていた二世帯に低家賃で入居中。仕事をしてる間、少しでも子どもが淋しく無いようにと、小学校に上がるタイミングで越してきた。3軒隣から。夫の実家も自転車で10分。私たちにとって、とことん住み慣れた場所。

夫の仕事

電車通勤。オルタナティブスクールの近隣からは、今と変わらない感じで通勤可。 

近所のお友だち

何だかんだいって、登校日には毎朝迎えに来てくれる友だちがいて、コロナ休校になれば毎日遊ぶ友だちがいる。まだ小3、いつまで続くかは分からないけど、彼女を思ってくれる友だちがいる間はココに留まってもいいのかな。と思うようになった。

友達という大切な存在

今はまだ、小学校に行ける部分は通ってフリースクールも活用して。と思っているけど、高学年になった時、中学生になった時、あとどれ位、いつまで子どもたちのこの関係は続くのだろう。

フリースクールでいいと思っていたけど、コロナ休校で生き生きと友だちと走り回る娘を見て、オルタナティブスクールという選択を再度考えずにはいられなかった。

フリースクールに比べると、断然たくさんの子供達と関わることができる。色んな体験を積むことができる。

あと2、3年。中学にあがるタイミングかも知れないな。

子連れ引越しは大変

でも、母ちゃん。そんなに頑張れるかなー。子ども達いながら引っ越し準備して、新しい環境で、旦那はすこぶるマイペースで。引越しも、学校も何だかんだ入用になると、私も働かないといけないだろうな。

 f:id:momo765:20200315141941j:plain

とても不安な母ちゃんなのでした。 

先の事は分からない!

案ずるより産むが易し!

とりあえず、今をしっかり生きよう。
母ちゃん、ちょっとやられ気味かも。そう私は悩める体質なのです。
コロナで、家に居すぎかもな~。

不登校の経過を時系列に並べたくて、カテゴリー/不登校日記はじめました。

よかったら、のぞいてみて下さい。

 

コロナウィルス、長期休校。これが、子どもの先生像?笑えます。↓

 せっかく肖った長期休暇、登校プレッシャーのかからない今をどうすごすか

 勉強嫌いな娘、どう向き合うか迷った結果